トイレ掃除で金運がつく

トイレ掃除をするとお金が増える !?

「トイレ掃除をしたら仕事がうまくいった!」

「トイレをピカピカに掃除したら彼氏ができた!」

「トイレをキレイに掃除したら宝くじが当たった!」

トイレ掃除で開運したというこれらの話、どうやら本当のようです。 多くの芸能人や著名人の方もトイレ掃除を続けて、幸せを手にされています。

代表格は、北野武さん。やることなすことがすべて大あたりです。 若い頃から、ずっとトイレ掃除を続けてきました。

他にも、歌手の和田アキ子さん、郷ひろみさん、元横綱で 今は料理店経営に才能を発揮している花田勝さん、料理研究家の平野レミさん、元プロ野球監督 の星野仙一さん。

また、女優の高樹沙耶さんや坂下千里子さん、ミュージシャンのサンプ ラザ中野さん、宝くじを総額五億円も当てている上坂元祐さん、などが、トイレ掃除をし ているとのこと。

とにかく、自宅だけではなく、スーパーマーケットでも、デパートでも、電車の中でも、コンビニ でも映画館でも、自分が入ったトイレが汚れていたら、一点の曇りもなく磨いて出てくる。 そうするとなぜか、臨時収入があるらしいのです。

たとえ下心や損得勘定があってもかまわないので、とにかく「面白がる」こと、「続ける」こと、そして「人に見られないようにやる」ことがコツだそうです。

トイレの神様

どうしてトイレ掃除だけがこんなに「幸せになれる」と騒がれているのでしょうか?  小林正観さんが次のようなお話をされています。

それぞれの家には、七人の神さまがつくそうです。 家が新築されると、この七人の神さまがダーツと走っていって、自分の担当する部屋を決めるらしいのです。

七人の神さまのうち、一番早く着いた神さまは、応接間が一番お金がかかっていて見栄 えがよく、格好いいということで、応接間の担当になる。

二番目に着いた神さまは、、二番目にお金がかかっていて見栄えがいい玄関を担当するこ とになります。

三番目に着いた神さまは、次にお金がかかっていて見栄えがいいのは寝室と居間ですが、 居間のほうが大きいテレビが置いてあったり、トロフィーが置いてあったりするので、居 間を担当します。

四番目に着いた神さまは、残っているところでは、寝室が一番見栄えがいいので、寝室 を担当します。

五番目、六番目、七番目に着いた神さまには、流し、洗面所・風呂、そしてトイレしか 残っていません。

五番目に着いた神さまは、その水回り三か所の中で、「かまどの神」という言葉がある くらいですから、台所がこの中では一番格が高いということで、台所の神さまになります。

六番目に着いた神さまは、汚れたところを洗い流すという意味で、洗面所とお風呂を一 人で担当します。

最後の七番目の神さまがたどり着いたときには、担坐するところがトイレしか残ってい ないので、七番目の神さまは必ずトイレを担当することになります。

ところで、この七人の神さまが到着するときに、どうしてこれほど時間の差がつくのか というと、持ってくるものが違うからです。

一番目の神さまは、何も持たずに手ぶらで、脱兎のごとく走ってきます。

二番目の神さまは、小さな紙袋くらいのお上産を持ってきます。

三番目の神さまは、セカンドバッグのようなものに、お土産を詰めてきます。

四番目の神さまは、小さなナップザックを背負って走ってきます。

五番目の神さまは、ちょっとしたリュックサックを持ってきます。

六番目の神さまは、リュックサックの中に大きな、ものすごいかたまりを入れてきます。

そして七番目の神さまは、山男が背負うような、背中が全部見えなくなるほどの大きな ザックを背負っています。 走ろうとしますが、どうしても速く走れないので七番目になってしまいます。

そのザックやリュックサックに何が入っているかというと、金銀財宝が入っているので す。 その家に行って、みんなを裕福にしてあげようと思うのだそうです。

七番目の神さまは、とても心が優しく温かい方なので、一番大きなザックを背負ってい ます。 大汗をかきながら、走るどころかゆっくり一歩ずつしか歩めないので、やっと着いたときにはトイレしか残っていなかった…。

この神さまの名を「うすしま明王」といいます(「うすさま明王」とも呼びます)。 トイレに、「うすしま明王さま、ありがとうございます」と書いておくと、明王さまが やる気になってくださるようです。

また、この「うすしま明王さま」がやる気になりやすいトイレの真言というのがあります。 この真言は、意味がわからなくてもいいから、とにかくその言葉を唱えることで勝手に現象が起きて、楽しいものになるらしいのです。

その真言は「おんくろだのううんじゃくそわか」といいます。 うすしま明王さまの名前を言って、「おんくろだのう うんじゃくそわか おんくろだ のう うんじゃくそわか」と唱えながらトイレ掃除をすると、なぜか臨時収入があります。

風水の観点からみたトイレ掃除

トイレは、風水の考えでは一 番悪い気がたまる場所とされて います。科学的に考えても、ウ イルスやバクテリアが浮遊して いたり、悪臭を放っていたりす る場所ですから、よい気がたま るとは考えられません。

トイレで一日中過ごすことはないとは いえ、ドアの開け閉めの際など に、たまっていた悪い気がひと の暮らす生活空間に流れ込みま す。そして悪い気が、ひとびと にさまざまな悪い影響を与えて しまうのです。

つまり、いろいろな部屋の 中でも、トイレが一番たくさん 悪い気が出やすく、ひとに悪影 響を与えやすいので、逆にその 場所をキレイに掃除すれば、得 られる効果が大きいということ なのです。だから、トイレ掃除 をすると、運気が上がり、幸せ を実感してくるのです。

また、トイレ掃除で幸せになったひ との多くが、金運に関わるエピ ソードを上げています。 実はこれは、トイレの場所 が関係しているのです。

トイレは、通常、東北や北西 など、北よりの場所に設置され ています。というのも、太陽が 直接当たる東や西、南にトイレ を作ってしまったら、悪臭がさ らに悪化してしまうから。つま り、理論上、北よりの方角にト イレを設置することは正しいの ですが、風水では、方角によっ て関わりのある運気がそれぞれ あります。

北はとても高貴な位置で、健 康運に関わりがあり、東北は蓄 財運、相続運と関わりがあり、 そして北西は仕事運と大きな関 わりがあります。宝くじが当た ったなど、金運がアップしたひ とは、おそらく東北の位置にト イレがあるひとが多いからなの でしょう。

このページの先頭へ